会報 「乾 坤」-3 | 2007年4月13日更新 | ||
---|---|---|---|
94〜99号 | 100号 | 101号 | 102号 |
103号 | 104号 | 105号 | 106号 |
107号 | 108号 | 109号 | 110号 |
111号 | 112号 |
113号 | 114号![]() |
乾坤102号 | ▲トップページへ | 2005年12月5日更新 | |
![]() |
ホームページたより (乾坤102号記事より) 三上 勇氏(22回理甲)、故窪谷順次氏(27回理科)が平成14年10月に立ち上げられました。迅速に情報を公開できること、掲示板の有効活用など IT時代にふさわしいものにしていきたいと願っておりす。 東京ふすま会会報発行のタイミングを補足しながら随時、同窓会各位の活動状況を報告しております。 六月十日現在では、五月の行事「五月十七日の東京ふすま会総会」、「五月二十九日の第21回蔵王寮歌祭」をはじめ、「六月二十五日の千葉ふすま会案内」等を載せております。 まずは継続。一歩一歩充実させていきたいと願っております。アクセス件数も増えております。 (丹羽武正) 追悼 窪谷順次氏 5月14日(平成17年)に急逝された。痛恨の極みで 誠に残念です。 この東京ふすま会のホームページは窪谷順次氏の尽力により発足しました。 ホームページの構成、東京ふすま会の紹介、東京ふすま会の現状・問題点、 ホームページの狙いなども、同氏が書いて下さったものでした。その1節を紹介します。 「東京ふすま会の維持存続を図り、会の活動を活発にしていくためには、老人集団である旧制山形高校のOBたちから、より若い山大卒業生たちに軸足を移していくことが必要かと思います。そのためにも山大卒業生、とくに若い人文・理学部卒業生が大挙して入会されることを心から期待しております。」 また、東京ふすま会会報「乾坤」の編集に89号から取り組まれ、100号記念特集号の企画、編集を担当され、立派な成果を挙げられました。 「乾坤102号」に、「窪谷順次君の死を悼む」 (布川弥太郎(27回))が掲載されています 「乾坤記事データベース」(乾坤1〜101号までの記事のタイトル・執筆者名・などをパソコンに入力してデータベースとしたもの、総記事件数 約 1700)は総て窪谷氏が入力されたものです。102号以降も現担当者が入力し積み上げてゆきます。その一端(98〜102号)を以下に、PDFファイルで紹介します。 (三上 勇(山高22回)) ▲この頁のトップへ |
||
乾坤記事データベース102〜94号 PDFファイル | |||
乾坤103号 | 2005年12月6日更新 | ||
|
乾坤103号:平成17年12月1日発行 ホームページ便り 乾坤103号は、記念すべき「ふすま同窓会85年記念祭(10月22日)」関連行事がトップ記事を飾ることが出来ました。 ホームページも12月6日現在、2988カウントとなりました。どんどんアクセス件数が増えてきており、 嬉しいことです。 「第8回ふすま寮歌祭・18回合同コンパ(7月21日)」を7月26日に、「第9回山大の集い(9月10日)」を9月23日に、「三浦半島巡り(9月27日)」を10月2日に、そして「ふすま同窓会85年記念祭(10月22日)」を10月30日にそれぞれ東京ふすま会のホームページに掲載しました。特性を生かしてスピーディーな対応に努めている次第です。ご覧いただけましたでしょうか。 ご意見もぜひお寄せください。より良いものにしていきたいと願っております。 (文理6回丹羽武正) 12月6日 20:50過ぎ、この東京ふすま会ホームページの訪問者数が3000となりました。 |
||
乾坤記事データベース103〜92号 PDFファイル | ▲この頁のトップへ | ||
乾坤104号 | 2006年4月6日 更新 | ||
![]() |
乾坤104号:平成18年3月31日発行 ホームページたより (乾坤104号14頁より) 東京ふすま会ホームページを開設して三年余、2月19日、開設以来1210日目で、訪問者数3212人となりました。 「懐かしき再会、新たなる出会い、たて・よこ のつながりを結ぶ楽しき集い、東京ふすま会」の活動の一助になることを願って開設されました。当初はたどたどしい歩みでした。しかし、同窓諸兄のご鞭撻を頂き、だんだん成長し、何とかその役目を果たして来ました。このホームページを通じて、思いがけない出会いにも幾たびか恵まれました。担当者は山高22・27回から、山大文理6回の方へ受け継がれてきております。 開設に尽力された故窪谷順次氏の願い「東京ふすま会の活動を活発にしていくためには、老人集団である旧制山形高校のOBたちから、より若い山大卒業生たちに軸足を移していくこと」を具体化する歩みが五月の総会で始まろうとしています。その歩みに、このホームページが貢献することを願っています。 なお、東京ふすま会ホームページのURLは会報の封筒下部に記載されています。GoogleかYahooの、検索窓に「東京ふすま会」と入力して、検索しても、「東京ふすま会」を呼び出せます。 三上 勇(22回) |
||
kenkon104.pdf へのリンク PDFファイル | ▲この頁のトップへ | ||
乾坤105号 | 2006年8月22日更新 | ||
![]() |
乾坤105号 平成18年8月1日 発行 ホームページ便り(乾坤105号 15頁より) 東京ふすま会のホームページURLは会報の封筒下部に記載されています。 http://homepage3.nifty.com/tkyfusumaGoogleかYahooの、検索窓に「東京ふすま会」と入力して、検索しても、「東京ふすま会」のホームページを呼び出せます。まずは、ホームページを開いてください。そして、お気づきの点をご遠慮なくご一報ください。一行だけのメモで結構です。 旧制山形高等学校のOB諸氏が立ち上げていただいた「東京ふすま会」のホームページを、山大卒が引き継いでいこうとしております。 ホームページをご覧になってのご意見をお寄せください。・・内容について、体裁について、運営について・・・。 会員皆様の近況について情報交換の迅速に出来る皆様のホームページ、一層覗いて見ようかなという気になるようなホームページを目指しております。 平成十八年六月十六日現在3439訪問者数となっています。訪問者は一日あたり平均2〜3人という形です。 (山大文理6回 丹羽武正) |
||
kenkon105.pdf へのリンク PDFファイル | ▲この頁のトップへ | ||
乾坤106号 | 2006年12月4日更新 | ||
![]() |
乾坤106号 平成18年12月1日発行 ホームページ便り(乾坤106号 5頁より) 東京ふすま会のホームページURL は会報の封筒下部に記載されています。 GoogleかYahooの、検索窓に「東京ふすま会」と入力して、検索しても、 「東京ふ すま 会」のホームページを呼び出せます。まずは、ホームページ を開いてくだ さい。そして、お気づきの点をご遠慮なくご一報ください。一行だ けのメモで結構です。 旧制山形高等学校のOB諸氏が立ち上げていただいた「東京ふすま会」のホ ームペ ージを、山大卒が引き継いでいこうとしております。是非ご参加下さい。 まずは、ホームページをご覧になってご意見をお寄せ下さい。内容・体裁・ 運営につ いて・・・・。 会員皆様の近況について情報交換の迅速に出来る皆様のホームページ、 ちょっと 覗いてみよう・・・という気になるようなホームページを目指しており ます。 平成十八年十月二十六日現在3731人の訪問者数となっています。訪問者 は依 然として一日あたり平均2〜3人です。 (山大文理回 丹羽武正) |
||
kenkon106.pdf へのリンク 目次PDFファイル | ▲この頁のトップへ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
107号目次 | 2007年4月13日更新 | ||
![]() |
(1)山形大学サテライトで第2回山形大学OBセミナーが 開催された折の打ち合わせをベースに、その後、三浦企画部長より、 「東京ふすま会」ホームページへのリンクを実施したとの 連絡がありました。 山形大学ホームページ→卒業生の皆様へ→各同窓会案内 → (東京ふすま会)をクリック により、リンクがなされます。 (2)一方、東京ふすま会としても、各同窓会へのリンクを 実施することになり、 東京ふすま会ホームページからリンクが出来るようになりました。 東京ふすま会ホームページのトップページに新設した各同窓会リンク欄 →クリックします→表の中から選んで各同窓会ホームページ *これによりまして、東京ふすま会ホームページへのアクセス数が 増えると予想されます。 |
||
kenkon107.pdf へのリンク 目次PDFファイル | ▲この頁のトップへ | ||
乾坤108号 | |||
![]() |
乾坤108号 平成19年8月1日発行 ホームページ便り(乾坤108号 9頁より) |
||
kenkon108.pdf へのリンク目次PDFファイル | ▲この頁のトップへ | ||
乾坤109号 | 平成19年12月10日更新 | ||
![]() |
東京ふすま会のホームページURLは GoogleかYahooの、検索窓に「東京ふすま会」と入力して、 ふすま会の本部でも、ホームページを立ち上げる準備をしている さらに、本部とのリンクも出来るようになると一層緊密な情報交換が (パソコン・ホームページ更新業務をお手伝いできる方を募集中です、 |
||
kenkon109.pdf へのリンク 目次PDFファイル | ▲この頁のトップへ | ||
▲トップページへ | |||
乾坤110号 | 平成20年4月10日更新 | ||
![]() |
ホームページ便り (1)山形大学サテライトとの連携により山形大学ホームページと 「東京ふすま会」ホームページへのリンクができます。 山形大学ホームページ→卒業生の皆様へ→各同窓会案内 →(東京ふすま会)をクリックにより、リンクされます。 (2)一方、東京ふすま会のホームページからも、各同窓会へのリンクが
|
||
kenkon110.pdf へのリンク目次PDFファイル | ▲この頁のトップへ | ||
▲トップページへ | |||
乾坤111号 | |||
![]() |
ホームページ便り (1)6月13日(金)現在の記事のご紹介 @ 第24回蔵王寮歌祭(6月10日更新) (2)この中で @ 第24回蔵王寮歌祭は三上先輩(22回理甲)に |
||
kenkon111.pdf へのリンク目次PDFファイル | ▲この頁のトップへ | ||
▲トップページへ | |||
乾坤112号 | |||
![]() |
お詫び申し上げます 平成20年8月以来、1年以上にわたって東京ふすま会の ホームページの搭載が出来ずに参りましたこと、合わせて、 乾坤112号(平成20年12月1日 発行)以降乾坤115号(平成21年12月1日発行)まで ホームページ便りを搭載出来ずに参りましたことを 深くお詫び申し上げます。 まことに申訳ありませんでした。 このたび、乾坤116号(平成22年3月31日発行)から、 ホームページ便りを復活したいと存じます。 不本意ながら中断しておりましたが、 三上 勇(22回理甲)参与、相馬義嗣(文理11回)常任理事瀬野尾純二(文理11回)常任理事、のご支援を頂き少しずつ挽回していきたいと思っております。 。 (文理6回丹羽武正) |
||
kenkon112.pdf へのリンク目次PDFファイル | ▲この頁のトップへ | ||
▲トップページへ | |||
乾坤113号 | |||
![]() |
お詫び申し上げます 平成20年8月以来、1年以上にわたって 東京ふすま会のホームページの搭載が出来ずに 参りましたこと、 合わせて、乾坤112号(平成20年12月1日発行) 以降乾坤115号(平成21年12月1日発行)まで ホームページ便りを搭載出来ずに参りましたことを 深くお詫び申し上げます。 まことに申訳ありませんでした。 このたび、乾坤116号(平成22年3月31日発行)から、 ホームページ便りを復活したいと存じます。 不本意ながら中断しておりましたが、 三上 勇(22回理甲)参与、相馬義嗣(文理11回)常任理事瀬野尾純二(文理11回)常任理事、のご支援を頂き少しずつ挽回していきたいと思っております。 (文理6回丹羽武正) |
||
kenkon113.pdf へのリンク 目次PDFファイル |
▲この頁のトップへ | ||
▲トップページへ | |||
乾坤114号 | |||
![]() |
お詫び申し上げます 平成20年8月以来、1年以上にわたって東京ふすま会の ホームページの搭載が出来ずに参りましたこと、合わせて、 乾坤112号(平成20年12月1日 発行)以降乾坤115号(平成21年12月1日発行)まで ホームページ便りを搭載出来ずに参りましたことを 深くお詫び申し上げます。 まことに申訳ありませんでした。 このたび、乾坤116号(平成22年3月31日発行)から、 ホームページ便りを復活したいと存じます。 不本意ながら中断しておりましたが、 三上 勇(22回理甲)参与、相馬義嗣(文理11回)常任理事瀬野尾純二(文理11回)常任理事、のご支援を頂き少しずつ挽回していきたいと思っております。 (文理6回丹羽武正) |
||
kenkon114.pdf へのリンク 目次PDFファイル |
▲この頁のトップへ | ||
▲トップページへ | |||