平成18年度東京ふすま会総会
2006年6月6日更新
89名集合
全員の記念撮影
新会長に 吉田正文氏(山大文理2
大谷木前会長12年のご尽力を謝す 写真2
記念講演 清水透氏(山大理学7回)写真3
演題「環境と公害」
盛り上がる懇親会
来賓祝辞 ふすま同窓会代表 結城薫氏
東京サテライト・チーフマネージャー矢口清氏
恩師 富山淳先生、伊藤善市先生がお見えになった
寮歌・学生歌斉唱 写真4
特記事項 @18年度事業計画17年度事業報告の承認
A・顧問(松本薫氏18文乙、大谷木英夫氏20文甲)
・ 監事(吉野重彦氏29文乙、安西信行氏文理2)の新人事の承認
Bなお新執行体制は追って決定
C大谷木前会長への感謝状・記念品の贈呈
*山形高等学校寮歌集の発刊!
神津康雄氏(19回理乙)写真5
「寮歌不滅」・・ご挨拶および、作詞者坂本越朗氏 作曲者大橋幹男氏ご遺族との葬送にまつわる寮歌斉唱のエピソードなどの紹介と共に「これを口ずさめば、忽ちにして若き日の魂はよみがえり、歌う人の心に勇気とロマンをかきたてる」(山形高等学校寮歌集 日本寮歌振興会会長 “発刊をよろこぶ”より引用)・・寮歌への想いの一端を感銘深く披瀝された。
写真E完成した寮歌集
大谷木前会長がこの寮歌集の序において「この寮歌集決定版の作製により、寮歌不滅の基礎の一つが確保された」と断言された。益々高唱していきたいものである。
当日全員に配布された
・・・・かくして 伝統ある「東京ふすま会」にとって 今日この日(5月13日)は 更なる
「無限の未来を目指した 輝かしい記念すべき日」 となった・・・・・。