▲トップページへ 2005年7月26日更新
第8回 ふすま寮歌祭
第18回 合同コンパ
平成17年7月21日(木)正午より
日本教育会館 9階 喜山で開催!
総勢出席者73名。昨年を上回る。
正午にスタートし、3時に終了!
参加者の意気あふれ炎天を忘れさせる・・
まさに「濁りゆく世に一陣の清風を!」(8.21横浜寮歌祭スローガン)
素晴らしい暑気払いとなった。
(会次第)
開会 総合司会 五十嵐 力常任理事
1.会長挨拶 大谷木英夫会長
2.遠来の会員紹介
3.開校祝賀歌・山高校歌
4.乾杯 神津康雄常任理事
5.会食・懇談
6.事務局連絡
7.寮歌・部歌・学生歌
8.閉会挨拶 風戸正巳副会長
進行係 第1部 森田邦男 斉藤達彦 小川和夫
第2部 吉野重彦 浅田暢彦 石川宣夫
![]() |
演壇正面に飾られた 競技部ふすま旗 など
曰く 「寮歌は僚歌」「地霊人傑」「寮歌は不滅」「コーボルト」
そして山形から送られた豪華な「紅花」・・・
16回文甲故滝沢栄吉氏が寮歌墨滴で1.寮歌は一つなり(寮歌は僚歌)2.寮歌は詩の朗読
3.死の恐怖に直面して歌う寮歌と定義されていることを想起させるものである
(スナップ写真編)
![]() 大谷木会長挨拶、5月寮歌祭、10月85周年記念祭 |
![]() 開校祝賀歌・山高校歌 |
![]() 乾杯 神津常任理事:43年前寮歌祭スタート時の理念を思い日本の現状を想う信念を披瀝された |
![]() 総合司会 五十嵐常任理事 |
![]() 事務局連絡@9月27日見学会:橋本常任理事 |
![]() 事務局連絡A10月85周年記念:吉田副会長 |
![]() |
![]() 歓談の様子:スナップ写真@ |
![]() スナップ写真A |
![]() スナップ写真B受付お手伝いのレディース(高橋喜久代さん、渡辺喜子さん)を囲んで |
![]() 壇上で「嗚呼乾坤」絶唱 |
|
![]() 「嗚呼乾坤」「みどり樹」で始まった部歌、応援歌、寮歌・・・フィナーレは「ひかり北地」輪になって斉唱 |
![]() 閉会の辞:風戸副会長 寮歌でストレス解消。また会いましょう! 紅花も名残を惜しんで・・・ |
▲この頁のトップへ |